top of page

2025年2月26日
GLNEC TOKYOで開催しております【ハワイ現地研修】の様子をご紹介します。
2025年最初の【ハワイ現地研修】は法人様向けの研修でした。
今回ご参加頂いたのは看護部長クラスの看護師の皆様でした。
皆様大変積極的な姿勢で研修に取り組んで頂き、主催者含め受け入れ側の施設すべてが、大変有意義な時間を共有できたとの報告がありました。
特に「University of Hawaii」で【老年医療について】の講義を受けた後、UH学内にある「SIM TIKI」での演習をしましたが、さすが、キャリアのある看護部長クラスの参加者の皆様!!演習を開始したらさすがの動き!!そして演習の振り返りでは気づきや改善点など皆様積極的に意見を出されていて主催者側の私たちも大変学ばせて頂きました。
そして、「Hale Kuike(Pali)」(認知ケア施設)の見学、「Care Resource Hawaii」(在宅ケアサービス施設)の見学とシャドーイング、ホノルル市内の「Kuakini Medical center」(急性期総合病院)見学と講義、「Farewell Party」(現地医療従事者との懇談会)
と盛りだくさんの2日間のハワイ現地研修となりました。
今回は看護師対象の法人様向けの研修でしたが、次回の現地研修は、看護学生対象の学校様向けの現地研修が行われますのでまたご報告出来たらと思います。
今後、団体様だけではなく個人向けの研修も検討しておりますのでその際は当社ホームページやSNS等でご案内させて頂きます。












bottom of page